
「はなしろ」公式LINEの活用方法と魅力
共有
「はなしろ」の公式LINEはご存じでしょうか?
当オンラインショップのトップページ右下にポップアップが表示されており、そちらから簡単に友だち追加ができるようになっています。
「公式LINEって、頻繁にメッセージが来そうで、あまり登録したくないんです…」
そんな声をよく耳にします。確かに、一般的な“公式LINE”には、少し抵抗を感じる方も多いかもしれません。
でも、当店の公式LINEはちょっと違います!
今回は、そんな「はなしろ公式LINE」の活用方法や魅力についてご紹介いたします。
◯ 頻繁に通知やメッセージは来ません!
私自身もそうなのですが、公式LINEを登録するとキャンペーン情報や宣伝メッセージが頻繁に届いて、通知が溜まってしまう…という経験、ありますよね。
そのため、登録をためらったり、すぐにブロックしてしまう方も多いかと思います。
ですが、当店の公式LINEは違います。
基本的に毎月初めに1回、「鮮味笑円はなしろ」と「eateryhanashiro」の2店舗の営業カレンダーとその他情報をお送りするのみ。
それ以外の通知はほとんどありませんので、安心してご利用いただけます。
◯ 公式LINE…という名の「花城一樹」の個人LINE!?
お客様からいただくメッセージはすべて、私「花城一樹」が直接読ませていただき、1件1件丁寧にお返事しています。
「公式LINEだから、メッセージを送っても自動返信しか返ってこないのでは?」と思わずに、お気軽にご相談・ご質問を送っていただけたら嬉しいです!
◯ LINEからお肉のご相談・ご注文が可能!
前述の通り、公式LINEではお肉のご相談やご質問に対して、私が直接やりとりをさせていただいております。
そのため、「こんなお肉が欲しいんだけど…」というご相談から、直接ご注文までLINE上で完結できます!
お客様のご希望に合わせて、最適なお肉をご提案させていただきます。
◯ 店舗との連動もバッチリ
私たち「株式会社花城ミートサプライ」は、静岡・用宗にて精肉店「鮮味笑円はなしろ」とカフェ「eateryhanashiro」を運営しております。
公式LINEでは店舗の営業情報の配信はもちろん、LINEのメニューから直接お電話いただくことも可能です。
店舗に関するご質問も、お気軽にどうぞ!
一般的な企業の公式LINEとは異なり、もっと身近で、もっと柔らかく、お客様との距離を近く感じていただけるように運用しております。
お肉のこと、店舗のこと、どんな小さなことでも構いませんので、ぜひお気軽にご連絡ください!