
ネット購入では珍しい!?はなしろのお肉が“冷蔵対応”できる理由と、そのメリット ― お肉選びに役立つ基礎知識
こんにちは!花城一樹です😌
お肉の通販といえば、「冷凍で届くのが当たり前」と思っていませんか?
実際、多くのオンラインショップでは冷凍配送が基本となっています。
今回はその理由と、
はなしろがあえて「冷蔵配送」に対応している理由
そして冷蔵配送のメリットをわかりやすくご紹介します。
なぜ通販のお肉は“冷凍”が多いの?
お肉を通販で販売する場合、
冷凍の方が「賞味期限が長く、在庫管理がしやすい」という大きなメリットがあります。
お肉をカット後にすぐ「冷凍」「真空」をすれば、賞味期限は"1年間"つけることができます。
つまり、多くのショップでは
あらかじめお肉をまとめてカット・真空またはパック → 急速冷凍して在庫保管
というスタイルをとっており、
ご注文後はその在庫を発送するという流れになります。
品質保持のためには適した方法ですが、購入者からすれば
「解凍の手間がかかる」
「一度解凍すると再冷凍ができず、全ての量を使い切らなければならない」
というデメリットもあるのが事実です。
はなしろが“冷蔵対応”できる理由
はなしろでは、精肉店"鮮味笑円はなしろ"と連携し、
お肉のカットはすべてご注文後に行っております。
在庫を抱えるのではなく、職人が1件ずつ丁寧にカットしてご用意しています。
だからこそ、冷蔵の状態で、鮮度を保ってお届けすることができるのです。
しかも、冷蔵配送はネット通販では非常に珍しい対応。
対面販売のような新鮮さをご自宅でも体験していただけます!
冷蔵で届くメリット
✅ 届いたその日に食べられる
解凍の手間なく、届いたら焼くだけ&調理するだけでスムーズ。
すでに食べる日が決まっていたり、特別な食卓にもすぐ使えます。
✅ 自分で小分けして冷凍できる
たとえば500gや1kgの大容量パックでも、冷蔵なら
「100gずつ小分けして冷凍保存」など自由にアレンジ可能!
冷凍配送品を解凍 → 再冷凍すると品質が落ちてしまいますが、
冷蔵配送なら最初から自分のタイミングで冷凍できるのが大きな利点です。
こんな方におすすめです
・食べるタイミングが明確に決まっている方
・すぐ調理したい方、また余ったお肉は個別で冷凍したい方
・大容量を購入して、小分け保存したい方
・鮮度にこだわる方
・ギフトでも“新鮮さ”を大切にしたい方
冷蔵でのご注文の注意点
冷蔵品は賞味期限が短めのため、お召し上がり前日などで【日時指定】を強くおすすめしております。
また、商品が到着後は2日以内にお召し上がりいただき、残りは冷凍をしていただくことをおすすめしております。
静岡のお肉を新鮮かつ安心安全でお客様にお届けしたい。
冷凍が当たり前の通販だからこそ、
“届いてすぐ食べられる冷蔵対応”は、はなしろならではの強みです。