
冷凍庫の"お宝"で簡単お肉チャーハン!ーお肉料理レシピ
冷凍庫に保存してある“お肉”…忘れていませんか?
こんにちは、花城一樹です😌
昔、大容量で買ったお肉を冷凍して
「そのまま冷凍庫に眠ってしまってしませんか・・・?」
冷凍庫を除いたら、「すき焼き和牛小間切れ肉」を発見!
でもすき焼きって気分ではないし、どうしようかな…と思っていたところで、ふと思いついたのが「チャーハン」。
「え、小間切れ肉でチャーハン?」
…実はこれ、意外といけるんです。
すき焼き和牛小間切れ肉は、実は万能食材
当店の「すき焼き和牛小間切れ肉」は
どんな料理にもスッと馴染むよう赤身と霜降りを調整し
バランスよく作られた和牛小間切れ肉。
寄せ集めではなく、塊肉から職人が丁寧にスライスして仕上げているので
加熱してもやわらかく、旨みがぎゅっと詰まっています。
この肉を炒めると、和牛の脂の旨みとコクがしっかり出て、
チャーハンの具材としても相性抜群。
特別な調味料がなくても、ごはんと卵と合わせるだけで、びっくりするほど美味しく仕上がるんです!
和牛牛小間切れでスタミナ満点!
簡単チャーハンレシピ(2人分)
【材料】
・和牛小間切れ肉(すき焼き用):150g
・ごはん:400g(茶碗2杯分)
・卵:2個
・玉ねぎ:1/4本(みじん切り)
・にんにく:1片(みじん切り)
・ごま油:大さじ1
・サラダ油:小さじ1(卵炒め用)
【調味料】
・塩・こしょう:少々
・焼肉のタレ : 大さじ1
【作り方】
-
下準備
玉ねぎをみじん切りにし、卵は溶いておきます。和牛小間切れ肉は特に切らず、解凍だけしておけばOK!! 冷ごはんは軽く温めておくと混ざりやすいです。
-
牛肉・玉ねぎを炒める
ごま油とにんにくをフライパンに入れて中火にかけ、香りが立ったら牛肉・玉ねぎの順でを炒めます。塩・こしょうで下味をつけ、火が通ったら取り出しておきます。
-
卵とごはんを炒める
サラダ油を足して強火にし、溶き卵を投入。すぐにごはんを加え、卵と手早く混ぜながら炒めます。
-
仕上げ
ねぎと炒めた牛肉を戻し、焼肉のタレを加えて全体を炒め合わせたら完成!
冷凍庫に、ちょっとした“宝物”が眠っているかも?
今回のチャーハン、冷凍していたとは思えないほどジューシーで、旨みたっぷりに仕上がりました。
大容量で購入していただき、冷凍したまま忘れていた和牛小間切れ肉。
和牛の旨み。職人がこだわって製造し、
柔らかいからこそできる"至高の和牛チャーハン"
しっかり炒めれば、"豚バラ肉"や"豚小間切れ肉"でも代用可能です!!
冷蔵庫を整理するついでに、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。