
毎週LINEで発信!知ってるといつものお買い物がお得になるかも!?「豚の相場予測」と「お肉のおすすめ情報」
こんにちは、花城一樹です😌
日々、食肉卸売業のお仕事をしていると、
「あ、この情報、実は一般の方にも役に立つんじゃないか?」
と思うことがよくあります。
お肉の相場や在庫の動き、季節による需要の変化…。
そういった“お肉の裏側情報”をもっと役に立てて欲しくて、
毎週LINEで【今週のお肉事情】をお届けするコンテンツを始めることにしました!
✅ できる範囲で、正確に。そして役立つように。
ニュース解説のような大きな話ではありません。
でも、食肉卸売業者として現場を見ているからこそわかる、
“ちょっと先のスーパーのお肉事情”を、できる範囲で、わかりやすくお届けしていきます。
毎週配信する内容はこんな感じです👇
🐖 ① 毎週の「豚の枝肉相場」と価格予測
特に影響が出やすい「豚の枝肉相場」を毎日チェックし、
過去のデータから来週のスーパーの価格にどう反映されそうかを、わかりやすく予測します。
例:「今週から相場が安くなってきている。来週は豚肉で特売が組まれるかも?」
牛相場はスーパー価格に直結しにくいですが、豚は変動がそのまま影響しやすいため、注目しています。
その理由、詳しくはこちらのブログ記事をみてください!
→ 毎日変動!スーパーなどの価格に豚の卸価格が影響する訳とは?
📦 ② 卸売業者として見える「在庫と需要の動き」
弊社の在庫状況や取引先からの需要の傾向をもとに、
・「いまこの部位の動きが鈍い」
・「この部位は注文が集中している」
といった現場の肌感を踏まえて、スーパーでの特売や値上げの可能性を予想していきます。
🍁 ③ 季節によるお肉の需要の変化
季節の変わり目には、売れる部位も変わってきます。
・夏 → 焼肉・薄切り系
・冬 → 鍋用スライス・すき焼き向け
・春秋 → 運動需要で赤身肉が人気など
そういった背景を踏まえて、「この部位はこれから安くなるかも」という情報も発信していきます。
🌏 ④ 輸入肉・鶏肉の価格に動きがありそうなときはお知らせ
円安や輸入制限、海外のトラブルなどで、
国産のお肉だけでなく輸入肉や鶏肉も価格に影響が出る場合があります。
そうした大きな動きが見られるときは、無理のない範囲で情報共有します。
🍳 ⑤ 予測にもとづいた「おすすめレシピ」も紹介!
その週の相場や需要を踏まえて、おすすめのお肉+1品レシピを毎週ご紹介!
例:「今週は豚ロースが安くなりそうなので、“生姜焼きの作り置き”がおすすめ!」
忙しい方でもサッと作れるレシピや、季節感を大切にしたメニューをお届けします。
お肉選びが、ちょっと楽しくなるヒントを毎週お届け
「スーパーに行く前に、LINEをチェックしてもらえたら嬉しい」
そんな気持ちで、無理のない範囲でリアルな情報を発信していきます。
お肉選びは、ちょっとした知識があるだけでお得に買えたり、選ぶのが楽しくなります。
日々の買い物が少しでもラクになるよう、僕にできることをLINEでお届けしていきますね!
▼LINE友だち登録はこちらから
【】