
〇〇のお肉がお買い得かも!? 「夏の蒸篭蒸し」ーお肉料理レシピ
夏にぴったり「牛ももスライスの蒸籠蒸し」レシピ
こんにちは、花城一樹です😌
この季節、スーパーで「牛ももすき焼き用スライス肉」を見かけると、つい冬を思い出してスルーしてしまいませんか?
でも実はこの時期、
“すき焼き用=季節外れ”で需要がないからこそ、お買い得になっている可能性が高いんです!
今回はそんな今が狙い目のお肉を使った
夏にぴったりのさっぱりメニュー「蒸籠蒸し」をご紹介します。
🍲 蒸籠蒸しの魅力って?
✔ 野菜を切って並べて、蒸すだけ
✔ 油いらずでヘルシー
(むしろ、余分な脂は全て落としてくれます)
✔ お肉やお好みの野菜で栄養価もバッチリ◯夏バテ対策にも!
✔ 作っている間はタイマーをセットしてゴロゴロしているだけでOK🌟
暑くて料理したくない日でも
さっぱり・しっかり食べられるのが魅力です。
🍽 材料(2人分)
今回使った食材はこちら👇
冷蔵庫にある野菜でOKですが
今回は栄養バランスもばっちりな組み合わせになりました!
<主役>
・牛ももすき焼き用スライス肉:200g
<野菜たち>
・キャベツ(1/4玉):胃にやさしい食物繊維
・さつまいも(1/2本):エネルギー&食物繊維
・かぼちゃ(1/8個):βカロテンで美肌・免疫サポート
・まいたけ(1/2パック):ビタミンDで骨ケアにも◎
\さらにおすすめ!/
・ブロッコリー:ビタミンCたっぷりで免疫力UP
・パプリカ(赤・黄):彩り+ビタミンC豊富
・玉ねぎ:疲労回復&血液サラサラ
🔥 作り方
① 野菜を切る
さつまいも・かぼちゃは薄めにカット。
まいたけはほぐし、キャベツは食べやすい大きさにカット。
② 材料を蒸籠(またはフライパン)に並べる
キャベツ→その他の野菜→最後に牛もも肉の順で重ねてください。
③ 蒸す
しっかり湯気が出ている状態で10〜12分。
お肉に火が通り、野菜が柔らかくなればOK!
④ 完成!
ポン酢・ごまだれ・食べるラー油などお好みのタレでどうぞ!
💡 冷蔵庫の余った野菜で簡単調理
「料理するのめんどくさいなぁ。でも、冷蔵庫に使わないと傷んでしまう野菜がいっぱいある・・・」
そんな時に、野菜もたっぷり摂れて、洗い物も少なく、
一度試すとリピート間違いなしの簡単調理法です!
ちなみにお肉は代用も可能です👇
・豚しゃぶしゃぶ用肉でもOK!
ただし、豚モモスライスはややパサつきやすいため、
脂身が少ない部位を使う場合はタレを工夫するのがコツです。
・鶏肉でアレンジも◎
蒸し時間を少し長めにして、しっかり中心まで加熱してください。
鶏もも肉ならジューシーに、鶏むね肉ならヘルシーに仕上がります。
📷 Instagramでは、リール動画でお肉に関しての情報を公開中!
(@hanashiro.mochimune)もぜひチェックしてみてくださいね!