5,000円以上お買い上げで送料半額!! 10,000円以上お買い上げで送料無料!!
eatery hanashiroグランドオープンいたしました!
2025年1月11日〜1月26日までの期間、「eatery hanashiro」はプレオープンをさせていただきました。大変多くのお客様にご来店していただき、多くのご意見をいただくことができ、感謝申し上げます。皆様のアンケートを全て拝見させていただき、フィードバックページを作成させていただきました。皆様のご意見をご参考に良いお店をグランドオープンできるよう精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。またグランドオープン日が決定次第、SNS等でお知らせ致します。
1. 内装に関してのご意見
2. 接客に関してのご意見
3. ローストビーフに関してのご意見
4. ローストポークに関してのご意見
5. 黒毛和牛バーガーに関してのご意見
6. ドリンクメニューに関してのご意見
7. その他商品に関してのご意見
8. 価格に関してのご意見
9. その他のご意見
隣のお客様との間隔が狭く感じた。サービス台も隅で遠い。返却カウンターの横だと、片付けの音が気になってしまう。 等
席数にご変更はありませんが、サービス台の位置を窓際から返却カウンター側に変更し、客席を窓際まで広げることで、2名様席の間隔を広げるレイアウトにご変更させていただきました。
テラス席があると嬉しい。
用宗はペット連れの方は多く見られ、2名様席限定となりますが、テラスに席を設置予定です。
混雑時の受付名簿を外に設置してほしい。待ち時間の有用性
こちらは外に設置できるよう機材・オペレーション等を進めております。予約システムの機材は、価格が高くグランドオープンでの導入は難しいと判断させていただきました。お客様のご来店数を見て、将来的な導入を検討させていただきます。お待ちいただくお時間にお客様に楽しんでもらうよう、「弊社のお肉に関しての情報やお肉に関しての面白記事・メニューを見ることができる。」など当サイトで充実させて、待ち時間も楽しめるよう進めていきます。
カウンターの荷物の置く手段が欲しい。
番号札で一時お客様のお荷物を籠にて預からせていただき、カウンター裏で管理できるよう準備を進めております。
テーブルが少しガタついていて危なかった。
毎日、掃除後に調整を行わせていただきます。またスタッフにお申しいただければ、すぐに修正させていただきます。
子供用のカトラリーや椅子が欲しい。
お子様用のカトラリーや椅子はご準備を進めております。また、お子様用のプレートメニューも同時にご準備を進めております。
駐車場の案内が欲しいお手洗いの案内が欲しい
「eatery hanashiro」の公式ページを作成準備させていただいておりますので、そちらにご案内記載をさせていただきます。また、駐車場・お手洗いは弊社でのご準備はなく、「用宗 みなと横丁」の管轄になりますので、そちらごご利用ください。
サービス台・返却カウンターのご案内
サービス台は店内レイアウトを変更し、見やすい場所に変更。更に、レジにてご案内するマニュアルを従業員で共有いたします。
満席時のご案内
記入名簿を外に設置し、入店前に一目で何名待ちか把握できるようにし、お客様をご順番にご案内するマニュアル・動線を改めて作成し、従業員で共有いたします。
利用食品・アレルギー等のご説明
正式なメニューができましたら、利用食品・アレルギーをメニューに記載し、わかるよう手配を進めます。また、お客様にご質問された場合にお答えできるよう各商品の利用食品・アレルギーのマニュアルを作成し従業員で共有いたします。
キッチンとホールでより声を出して連携をとった方が良い
当店は、カフェということもあり、ゆったりとお過ごしくださっているお客様をいらっしゃるため、大声での連携を避け、従業員内で一人動けるポジションを作り、ホールとキッチンの連携をしっかりと取れるように努めます。
お客様のご帰宅時の清掃
お客様がご帰宅時に必ずテーブルを拭いたりと清掃業務を行うのですが、両隣のお客様のご迷惑にならないような清掃マニュアルを従業員で共有いたします。
商品の説明が店員によって違った
再度各商品のマニュアルを見直し作成し、お客様へのご説明文も同時に従業員で共有いたします。
ローストビーフに関して
とても嬉しいことに、ローストビーフ自体は多くの高評価をいただきました。メニューや店内POPにて、本日のローストビーフの「銘柄牛」や「使用部位」がわかるよう記載し、来店する度に楽しめるような商品にしていきます。また限定数量となりますが、鮮味笑円はなしろで販売している最上位のローストビーフメニュー作成も検討しております。
付け合わせのパンに関して
今回は、ライ麦のカンパーニュを使用させていただきました。スライスパンを2枚(2枚を半分にカットし、計4枚)にしたのですが、少し多いご意見が多数あったため、パンのサイズ感を調整いたします。また、そのまま食べてもよし。ローストビーフとサニーレタスを乗せて食べてもよし。のサイズ感で調整を行います。また、足りないと感じるお客様には単品で追加できるようにいたします。
ソースに関して
ソースに関しても、多くの高評価をいただきありがとうございます。当ソースは、市販のものではなく、私「花城一樹」が専用に自作したもので店内での自家製となっているため、個別での販売ができません。ソースのかける量の調整が難しいというご意見が多かったため、容器を再度ご検討させていただきます。また、ソース以外にも塩やラデッシュ等で楽しめるよう検討中です。
ローストポークに関して
ローストポークは、ローストビーフがあると注文の優先度が下がってしまいます。ローストポークをあまり食べる機会が少ないため、商品の特徴や見所をメニューや店頭POPにて詳細を記載し、より多くの方にお召し上がっていただけるようにいたします。肩ロース(脂身)・もも肉(赤身肉)の2種類をご準備しておりますが量が多いというご意見があったため、量を調整いたします。味付けは、岩塩のみとしましたが、お客様で岩塩をかけていただき、塩加減を調整できるようにし、別途何かソースがご準備できればと思っております。
パンに関して
ローストビーフのパンとは別の種類のカンパーニュをご用意いたしておりましたが、パンを統一し、量を調整いたします。
味付けに関して
上記にも記載させていただきましたが、岩塩だけでなく何かソースをご用意できたらと思っております。ただ、ローストポークにソースをかけて食べることが珍しく、現状では検討中となります。
黒毛和牛バーガーに関して
当バーガーは、黒毛和牛の挽肉100%とツナギのみで作成したパティを使用し、あえてパティを平らにせず、丸くすることで黒毛和牛の旨味である肉汁を逃さず、味わっていただけるバーガーとなっております。そのため、今回は味付けも塩胡椒のみの薄味となっており、賛否両論となりました。パティが丸いため食べにくさが目立っていたため、ピックをつけたり、包み紙を柔らかいものに変更し、食べやすさを追求させていただきます。また、パティが丸いため中まで火を通すのに時間がかかり、提供時間に影響が出てしまっていました。調理方法を少し見直し、提供時間を短縮できないか検討しております。
味付けについて
全体的には、黒毛和牛の旨味を堪能できる良いバーガーだったと嬉しいご意見をいただきました。女性には、薄味かつソース等で口元が汚れず良いご意見が多く見られましたが、逆に薄味で何かしらソースが欲しいとのご意見も多くいただきました。そのため、商品コンセプトは変えず、味変の出来るちょっとした材料を追加したり、別途お好みでかけるソースを検討しております。
その他の味について
グランドオープン時では、難しいですが期間限定メニュー等で別途パティをご用意し、期間限定バーガーのメニュー開発は今後行っていきます。
食前食後を選べせて欲しい
プレオープンの初期段階では、レジにてお客様にお聞きしていたのですが、厨房での管理ができず、お客様にご迷惑をおかけしてしまうケースが多かったため、全てセットメニューに関してはフードと同じタイミングでのドリンク提供とさせていただきました。大変申し訳ないのですが、混雑時に対応しきれずお客様にご迷惑をおかけしてしまうと判断いたしまして、ドリンクの提供はフードと同時期とさせていただきます。ですが、オープン後に何か良いやり方がないか随時検討し、将来的には選択ができるようご検討させていただきます。
ドリンクのメニューに関して
アルコールは数種類ですが、ご準備を進めております。また、お肉だけでなくドリンクにも今後力を入れ、季節限定のドリンクなどメニュー開発し、カフェでの楽しみもできるよう努めさせていただきます。
セットドリンクに関して
プレオープン時では、全てセットドリンクとさせていただきましたが、ドリンクのセットはオプションとさせていただき、選択式になります。
ドリンクのご意見
各ドリンクのご意見も多数いただいております。特にホットティー、ロイヤルミルクティー(Hot)やハニーラテは分量を調整いたします。また、Sサイズ・Mサイズの2サイズになります。(+いくらかで選べるようになります。ジンジャエールやオレンジジュースなど専用のグラスのドリンクは1サイズのままとなります。)
単品メニューが欲しい
全ての商品に単品メニューにし、そこからセットでドリンクやスープの選択ができるようにいたします。
テイクアウトに関して
ローストビーフ・ローストポークは塊肉またはスライス(g数)でお持ち帰りできるようにいたします。また、バーガーも単品でテイクアウトが可能となります。ドリンクもお持ち帰り(手渡しのみ)ができるようになります。
ご飯が欲しい
今回、アンケートにて1番多くのご意見をいただきました。最初は、1升限定となりますがご飯を定番として追加させていただきます。ただ、お米が物価高により高騰しているため、パンとの金額差が発生してしまうことをご了承ください。・全てのセットメニューにてご飯かパンが選択できるようになります。・限定となりますが、ローストビーフ丼をメニューに追加いたします。
惣菜のメニューが欲しい
当初は、グランドオープン時に鮮味笑円はなしろのメンチカツを使用した商品を実装するご予定でした。しかし、提供の手間(注文時に揚げるため)や全体を通しての提供時間を考えるとお客様にご迷惑をおかけしてしまうと判断し。一時見送らせていただきます。
ですが、機材は購入済みなため期間限定など将来的な商品化を前向きに検討していきます。
肉以外のメニューが欲しい
当店が食肉卸売業者が営む"お肉"と"カフェ"の混合をコンセプトのお店となっております。定番のフードメニューでは、お肉以外のメニューが難しいのですが、デザート類を随時品切れにならないように調整いたしますので、そちらをご注文いただければと思います。
キッズメニューが欲しい
キッズプレートを1種類ですが、ご準備を進めております。また、同時にお子様用のカトラリーや椅子の手配も進めております。
ポテトサラダについて
当店のポテトサラダは、弊社が運営する「鮮味笑円はなしろ」でマヨネーズから全てを自家製とするポテトサラダを使用しております。お子様やお客様によっては少し辛いと感じる方もいらっしゃると思いますが、メニュー等に使用材料を記載させていただきますので、ご了承ください。また、「鮮味笑円はなしろ」ではこのポテトサラダをご購入することができますので、是非気に入っていただいた方はお買い求めください。
ローストビーフとローストポークのハーフが欲しい
こちらはグランドオープン時にメニュー化させていただきます。
パンの味付けについて
パンは大きさ等を吟味し、1種類の統一となります。また、付け合わせでクリームチーズなど何か味付けできるよう検討中です。
全体のメニューの量に関して
ローストビーフ・ローストポーク・パンなどは女性・男性によって量の好みが分かれてしまいます。そのため、定番メニューから+いくらで増量ができるよう検討しております。
スープについて
今回は、かぼちゃのポタージュのスープをご提供させていただきました。毎回1種類のみとなってしまいますが、季節や時期によってスープが変わります。メニューや店頭POPにその時に何のスープなのかわかるように記載させていただきます。また、スープもセットでの選択式となります。
全体の価格に関して
今回は、プレオープンともあり全てセットメニューとさせていただきました。グランドオープン時には、それぞれ単品でのメニューからプラスでドリンク・スープを選択できるよう価格帯を調整させていただきます。
ローストビーフの価格に関して
なるべくボリューム感を維持しつつ、もう少し下げてるよう調整するよう検討しております。
ローストポークの価格に関して
お肉の量が多いご意見が多かったため、お肉の量を調整し、価格を下げれるよう調整いたします。
黒毛和牛バーガーの価格に関して
バーガーは単品でご購入されるお客様が増えるとご予想されるため、単品での価格を調整していきます。
ドリンクの価格に関して
ドリンクの価格は予定通りで考えており、プラスでサイズ展開を行います。お肉だけでなく、しっかりとクオリティの高いドリンクの提供を心がけ、カフェでのご利用もできるよう調整したします。
水のコップが紙コップではなく、グラスがよい
現状、混雑時に洗浄が回っておらず、お水のグラスをご購入するべきか検討しております。ですが、ガラス製のグラスにして欲しいというご意見が多数見られたため、前向きにご検討させていただきます。また、白の紙コップは必ずご変更させていただきます。
次回の割引券などがあると嬉しい
グランドオープン時には、限定で配布予定です。また、公式のLINEでスタンプカードの実装や当サイト「はなしろオンラインショップ」のメールマガジンご登録者様限定で「eatery hanashiro」で使用できるクーポンの配布予定です。
空調に関して
冬の現在では、暖房をつけ、天井のファンにて店内全体が暖かくなるようにいたしておりますが、もし寒いと感じた場合はスタッフにお声掛けください。
テーブルに紙ナフキンやお砂糖等、またお水が欲しい
テーブルが然程大きくなく、カトラリーと提供トレー2枚が限界のサイズとなっております。店内のレイアウトを変更し、お席の間隔を多少広げ、サービス台の位置もわかりやすいようご変更いたしておりますので、サービス台までお願いいたします。
カウンター席が好みではない
カウンター席の椅子が高く、座りにくかったり、前にスタッフが通るため、食べにくいとご意見がありました。カウンター席も良い点・悪い点があるため、お待ちいただければ事前に外の記入名簿にて選択できるようにいたします。
満席時、スペースが広いため自分で返却するのが危ない
当店は返却カウンターを設け、ご返却をお客様にご依頼しております。店内のレイアウトを変更し、多少は動きやすくさせていただきましたが、混雑時など危険だと感じた場合は、無理をせずスタッフまでお声掛けいただければ、スタッフにてご返却させていただきます。
注文方法が分かりにくい
お客様の動線確認・ホールスタッフのお客様への対応マニュアル等を再度見直し、従業員で共有し、わかりやすくご対応できるよう努めさせていただきます。
お支払い方法が増えて欲しい
ただいま審査にお時間がかかってしまっており、順次お支払い方法は追加させていただきます。(PayPay等)
その他販売店の情報や当店のSNS・サイトの情報が欲しい
グランドオープン時には、正式な公式サイトを設立し、Instagram等も作成いたします。店頭でのPOPや鮮味笑円はなしろのInstagramにてお知らせいたします。分かりにくいと思いますが、公式LINEは弊社で統一させていただきますので、現状も公式LINEをお友達登録ください。