eatery hanashiroについて フィードバック①
「eatery hanashiro」のプレオープンの2週間が終了しました。
たくさんの方々にご来店いただき、お客様の貴重なご意見を頂けましたこと、心より感謝申し上げます。
この間によせられたフィードバックと、私たちの想いをブログにまとめました。
まず初めに、「eatery hanashiro」とは何なのか想像できない方もいらっしゃるかもしれません。
「eatery hanashiro」は静岡県静岡市用宗において、株式会社花城ミートサプライの食品店第一号店となります。当社は創業以来、食肉卸貨業としてBtoB主の企業でしたが、「静岡県産の美味しい肉を、直接消費者に届けたい」という思いから、用宗の精肉店「鮮味笑円花城」に続き、「eatery hanashiro」を開店する決意をいたしました。
コンセプトとしては「静岡県産の美味しい肉を直接食べられる場所」という思いを込め、「eatery(食べる場所)hanashiro」と店名にいたしました。
以下、お客様のアンケートより持ち込んだご意見の一部と、それを反映したフィードバックをご報告いたします。
⚪︎パンではなく、ご飯のメニューも欲しい。
私の思い浮かべるカフェというイメージがパンが強く、プレオープンではパンのみのメニュー構成となっております。弊社も飲食店の営業が初で、コックさんもおらず素人メンバーで試行錯誤をしメニューを作成いたしております。
ですが、グランドオープンまでに研究を重ねご飯メニューも準備したいと思っております。
⚪︎提供時間が長い。
おっしゃる通りです。このことに関しては大変長くお待たせてしまい、申し訳ございません。
グランドオープンに向け、メニューの再確認。再度厨房での動線確認。商品作成の練度を高め、従業員一同精進して参ります。
⚪︎ローストビーフとローストポークについて
グランドオープンでは、ビーフとポークのハーフを商品化予定です。 また、ローストビーフのソースはオリジナルソースで店内で作成しております。ローストビーフは、卸売業の本社にて「するが牛」と「箱根西麓牛」の各部位を使用しており、仕入時に毎回変わる仕様となっていて、来店する度にその時の部位のローストビーフを楽しめるようになっております。
プレオープン期間では、簡易的なメニューなため記載がありませんが、グランドオープン時には「本日のローストビーフは〇〇!!」とわかりやすく記載し、来店する度に楽しめるようなメニューにしていきます。
ローストポークは、「静岡県産豚モモと肩ロース」の2種類が楽しめるメニューとなっています。
「価格が高いのではないか?」という意見が多くありましたが、とても美味しく価格以上にご満足していただけるローストポークとなっております。
ローストポークに関しても詳細をメニューに記載予定です。
課題としては、現在は「岩塩」のみの味付けとなっていますが、もう1種類程ソースや味付けをご用意できたらと思います。
また、ローストビーフ・ローストポークは店頭にて塊またはスライスしてのお持ち帰りができるようにいたします。
また、オンラインショップにてギフト販売も行う予定です。
⚪︎単品メニューが欲しい。
グランドオープンでは、価格を調整後に単品でのメニューも実装予定です。
また、各種お持ち帰りできるようにいたします。
⚪︎黒毛和牛バーガーについて
1番多いご意見は、バーガーのソースに関してでした。
このことに関しても、悩んだ末にプレオープン中の味付けは塩胡椒のみとなっております。
使用しているハンバーグが、「静岡県産黒毛和牛100%ハンバーグ」で挽肉以外には繋ぎのみしか入れておらず、肉肉しいハンバーガーとなっております。
また、黒毛和牛100%のため味がすでにしっかりしており、弊社としてはその黒毛和牛の味を堪能していただきたく、あえて薄味でのご提供をさせていただいております。
ですが、BBQソースのような物を吟味し、お好みでかけてお召し上がれるような工夫を行いたいと思っております。
バーガーの具材に関しても、こだわりすぎてしまうとオペレーションや提供時間に影響がでてしまう為、その点もしっかりと検討していきます。
その他多くのご意見をいただき、感謝申し上げます。
プレオープンが終了いたしましたら、再度改めて総合のフィードバックをさせていただきます。
プレオープン期間が残り1週間(1月22日(水)〜1月26日(日))となります。
全てのご意見を反映させることは困難ですが、皆様のご意見を少しでも多く取り入れ、グランドオープンに向けて良いお店を営業できますよう精進して参りますので、お客様のご意見にてご協力お願い致します。
その他、何かございましたら公式LINEまたはInstagramのDMにてご連絡お願い致します。