ネットでお肉を買うときは「冷蔵?」「冷凍?」
共有
実際「冷蔵」と「冷凍」のお肉はどっちがいいの?
株式会社花城ミートサプライの「花城一樹」です。
インターネットでお肉を購入する際、「冷蔵」と「冷凍」の2パターンを求められることがあると思います。
自分も友達がお肉を購入してくれる際に
「冷蔵と冷凍ってどっちの方がいいの?」
と質問をされたことがあります。
「冷蔵」と「冷凍」はそれぞれの良さがあり、購入後どのようにして食べるかによって選ぶことができれば、お肉を美味しく鮮度の良い状態で食べることができます。
ここで1つ知っておいてほしいことですが
「冷凍」のお肉だから少し古いお肉ということではありません。
弊社の場合は、「冷凍」で注文を受けたら冷蔵のお肉をカットし、冷凍してから発送します。
注文数が多い商品などは、大量にカットし、冷凍で在庫を持っている場合もありますが、お肉は冷凍すると鮮度劣化が急激に止まります。なので、冷凍のお肉でも安心安全でお届けしております。
「冷蔵」で購入する場合
- 食べる日にちが決まっていて、お肉が届いたらすぐに食べる場合(解凍をしなくて良い)
- 500gと少し多めに買って、小分けして自分で冷凍したい場合
「冷凍」で購入する場合
- 購入後、食べるまでの日にちが空いていて長く保存しておきたい場合
- ギフトで送る際、相手がいつ食べるか分からない場合
インターネットでお肉を購入する際、ほとんどが「冷凍対応」のみで「冷蔵状態」で販売しているお店は少ないと思います。
理由としては、「冷凍」は多少の在庫を抱えることができますが「冷蔵」のお肉は在庫として持っておくことができません。
冷蔵・・・賞味期限は加工日から冷蔵の状態で4日
冷凍・・・賞味期限は加工日から冷凍の状態で90日
※弊社基準
当店のECサイトは、精肉店と連動させているため「冷蔵」のお肉のご対応もでき、注文後にカットして発送させていただきます。
まとめてみると
食べる日にちが決まっており、その日に合わせてお肉を買う場合は「冷蔵」
購入してストックしておいたり、ギフトで相手がいつ食べるか分からない場合は「冷凍」
で購入すると良いかもしれません。
ですが、基本的に冷凍のお肉は一度解凍してから再度冷凍することはおすすめしておりません。
冷凍でお肉を購入する際は、購入する量などに注意すると良いです。